今生きているこの瞬間
どこかで呼吸している何かに出逢う為に
misitia since2003
どんどんビレッジ攻めます
ディマプールからバスで約3時間
標高1446m大体伊吹山位かな
ディマプールからバスで約3時間
標高1446m大体伊吹山位かな
せまーい民家の間のクリケット大会
この街はNAGA LANDの州都
この街はNAGA LANDの州都
政治的施設及び観光拠点となっている場所
ここは歴史的にも貴重な場所で第二次世界大戦時日本軍がイギリス軍
インド軍と戦闘を繰り広げた舞台でもありその現場となったテニスコートには
十字架のモニュメントが建てられている
この深い森を越えて日本人がやって来た事がとても信じられない
この地域には数々の野生動物がいて鉄道もまだなくバスなんかではこれもしない
幾日もかけてジャングルを這いずり回ってきた日本人
出くわすものは裸の首狩族だ
当時日本軍は食い物も武器も十分に無くぼろぼろだったと現地人に話を聞いた
天然資源を求めてここまでやって来たのだろう
何でなんだろう、、いやきっとそうかもな
救いは日本軍はナーガの人々にとって悪者ではなかったということ
インドからの独立を願うナーガ人は日本軍に肩入れしてたとか
日本人は顔も似てるし歴史的背景もあって皆親切にしてくれる
ありがとうございます
日曜日は基本全てのお店がお休み
バスもお休み
移動できないので気をつけましう
これから僕達は一杯足止めをくらう
PR
この記事にコメントする