忍者ブログ

 今生きているこの瞬間

     どこかで呼吸している何かに出逢う為に

            

                    misitia since2003

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

駅で壊れてしまったカメラを眺め憧れのNAGA LAND 朝5時の静けさ

空は静かに朝の匂いに包まれていく
 

早速警察に見つかり構内のオフィスに連れられていく

そんな朝もありかね

憧れのナーガランドはそうやって僕達を迎えくれてくれた

 
WEBで見てたからショックは少なかったけど今のNAGA LANDは

皆ジーパンTシャツを着てギャル男ヘアーに御水盛りヘアー

トライバルの雰囲気は全く無し

モンゴロイドだから少し日焼けした日本人が一杯居てそこに

インド人が半数くらい混じっているような感じ


街はMade in chinaに満ち溢れインドの何処にでもある様な

町並みしか見つけることが出来ない

時代は止まっていてはくれないんだね


だけど人々の生活はそんな簡単に変化しない

Dimaplの街にはマーケットが点在していて

取れたての野菜や肉、食器とか竹の籠とか色々売ってる

おばちゃんが美味しいの出来ましたよって持ち寄ってきてる感じ

温かくてにぎやかで笑い声が耐えない市場


因みにNAGA LANDはインドに属していながらも生きている物は何でも食べる

鶏・アヒル・すずめ・牛・豚・山羊・魚・ドジョウ・蛙・蜂の子・カタツムリ・亀・犬・猫・・・

人は食べない 

顔だけじゃなくて食文化も共通してるんだなって感心する


電車であったナーガランドの青年いわく

デリーで今仕事をしてるんだけどたまに野良犬を捕まえてきて

バスルームでさばいて食べるんだ  

テイスティー

R0035026.jpg
何か複雑だなー


※Dimapulのホテル
駅正面のNSTCバススタンド2階         ツイン  300Rs
駅の裏側の高架橋の下を越えたHotel Manipula  シングル 180Rs
駅裏にはHOTELが沢山あるけど基本400Rsから 
今はHOTELの値段が急騰中らしいです
Tourist Office NSTCバススタンドの裏側にある
地図とかパンフレットとか色々もらえるので行ってみましょう
 
 
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
kohima HOME NAGA
© misitia All rights Reserved.  /   管理者ページ
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
misitia
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
2003年に名古屋で服屋をOpen
今はWebサイトの通信販売を中心に
世界各地の服をお届けします
misitia HP & Web Shop
http://www.misitia.com
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/15 なお]
[09/12 ひみつのAkko♪]
[08/29 なお]
[08/07 ATSUKO MIYAGAWA]
[08/07 ぺったんw(^^)d]
ブログ内検索
カウンター
旅(作成中)

より大きな地図で 世界を旅する服屋 misitia を表示