忍者ブログ

 今生きているこの瞬間

     どこかで呼吸している何かに出逢う為に

            

                    misitia since2003

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっぱり図書館に 行ってしまいました

RANAファミリーって家族が住んで居た宮殿が図書館になっとんやって!!

元、馬小屋は日本のJICAの協力で子供図書館に作り変えたみたい

子供達の為の英語の本、ネパール語の本が集められていてお雛さまや剣玉まで

きっと日本人の子供でもたのしい遊び場です

ここで出会ったJICAの方は定年後のシニアプログラムで来ているらしいです

惚れ込んだ国に対して何かをしてあげたいとの思いでここにきているって

第二の人生 人はいつでも情熱を持って

所々に宮殿の名残が見え隠れする静かな図書館で優しく微笑んでいました

a9db909b.jpg



帰り道、、

R0030268.jpg


R0030264.jpg

あっ
PR

R0030093.jpg
コノヒトジャナイヨ~ 大事にパンを両手で食べていたキュートなおじいちゃん



ネパールと言えば!!

slowburning.seesaa.net/ BOBIN!!

日本で逢ったネパールのアーティスト  

日本でも何度か同じLIVEに出させてもらっているけど

彼の声には広い広い景色が浮かぶ

ネパールで彼の歌声が聞けたらなああああ~!!!

って山を見たり広い景色を見ると思い出していた


でも残念!!!BOBINのBLOGに書いてある通りアメリカ~日本にLIVEツアー!!!

だって今 ネパール雨季ですもん!!!! やったぜ!!私、何を隠そう雨女!!!

野外のLIVEは大体雨になる  

で!

そのBOBINが住んでる? 生まれた? その街にバスでちゃらっと遊びに行って着ました
R0030168.jpg




古い町並み、

お寺には沢山の人が居て

本当、お寺って凛とした雰囲気があるけど 

皆のいい遊び場である事が普通じゃないかなと思います

日本でも本堂の前でLIVEをさせてもらったり

そのイベントでお寺に沢山人が来たり

ネパールも雨上がりのお寺でダンボールの棒を子供が振り回しながら

わざとこけたりして遊んでいた   タイル滑るっちゅーねん!!  あほやな~  あはは

そんなのがいい


R0030301.jpg




R0030151.jpg
in Thamel  虫歯を治す神様なんて!!  本間に!!♪!! お願いしまっす!!

R0030097.jpg

歴史は残る  貴方が消える その時までよ だから今

世界は回る  少し傾いて そんな中で何を選ぶの?

数え切れない 答えの粒を 貴方の色で     好きにえがいて

好きな様に  見せて    それから


歴史は残る  私が消える その時までよ だから今

見付けにくいもの 近すぎるから

大事に出来ないから 触れては消える

奥の奥にいるのに  

セカンドライン  さあ その帆を上げて

好きにえがいて 貴方の色で  さあ  好きな様に  さあ 空気に声を乗せるだけ  もっと 遠くまで



ああーー  本当に景色が綺麗だーーーーーーーーーーーー
R0029913.jpg



R0029900.jpg
顔は山羊やのに体は羊  どっちどっち!?

R0029843.jpg
thamel(タメル)の街ちょっと裏側

R0029813.jpg


http://www.misitia.com



Swayambhunathスワヤンブナート??って読む??!!

お猿が沢山いてモンキーテンプルとも言われるお寺にやっと行きました

R0029951.jpg

 スワヤンブナートはヒマラヤ最古寺院

チベットから亡命して来た人が沢山住んでいて周りを歩いていると

お婆さんが数珠の玉を数えながら歩いている姿をよく見た

上の写真のでっかいストゥーパーの近くでお経をあげているお坊さんの

お経の読み方が何だか独特で

2000年位前のお経らしい  ちょっと今までと違った

2人向かい合う形で読んでいるんだけど

2人とも違う物を読んでいて

でも上手く混ざっていて  

ふと横を向くと柱のドクロが可愛く描いてあったり

ちょっとそこでゆっくり座らせてもらいました


結構お寺でデートしてんちゃうかな~??

ちょっと石垣の後ろに座っているカップルを見かける  うはっは

うーん確かにいいデートスポットかも

 

R0029948.jpg

この人がこの扉を閉めようとした所、私達が通りかかって

中にはブッタが居て

お参りして行きなさいって手振りで言ってくれて

ここは吹き抜けの真ん中

お経が綺麗に響ていた

R0029977.jpg


さーて帰るか~ってブラブラしてたら

人だかりがあって

お坊さんまで背伸びしてのぞいてる

何かもそもそ動く生地で出来た小さなテントを持った人と

話す人がいて みんな盛り上がっている

なんだか  下町気分


R0030008.jpg

http://www.misitia.com
 

 オリジナルの服を作るのに

何か古いモチーフなんかとか何か探しに図書館、行ってみました

や~!!!

なめてた  凄い!!!

古い古いお城みたいで
自然に大きくなったでっかい木も育っていて

沢山の本や人が静かに過ごす場所って何か面白いなぁ

ちょっと観光気分になってしまいました

いい本に出合えそう

52acc0ab.jpg



R0029776.jpg

http://www.misitia.com


 
前のページ HOME 次のページ
© misitia All rights Reserved.  /   管理者ページ
忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
misitia
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
2003年に名古屋で服屋をOpen
今はWebサイトの通信販売を中心に
世界各地の服をお届けします
misitia HP & Web Shop
http://www.misitia.com
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[10/15 なお]
[09/12 ひみつのAkko♪]
[08/29 なお]
[08/07 ATSUKO MIYAGAWA]
[08/07 ぺったんw(^^)d]
ブログ内検索
カウンター
旅(作成中)

より大きな地図で 世界を旅する服屋 misitia を表示